2月28日 気が付けば2月ももう終りであります! 今日締め切りだった合同本の原稿はまだ終わってないであります!ヽ(`д´)ノ あれれおかしいな、いつから2月は28日までになったんだ・・・? |
2月27日 昨日貰った薬を飲んだら腸にきた。もうのまねえ!ヽ(`д´)ノ |
☆デラックス鍋部員に連絡☆ 集合場所は日曜午後3時阿佐ヶ谷駅北口前です。今回は遅刻者を無視して始めますのでお気をつけあれъ( ゜ー^) ⌒☆ 駅まで迎えにもいかないからがんばれよ! あれ? 告知文ってどこに書いたんだっけ・・・BBSだっけ? とにかく鍋たべたいひとはうちにどうぞ。 |
2月26日 起床→区役所→映画→病院→映画→帰宅。とりあえず今日の最大の目的は風邪薬だよ風邪薬。ゴピョッ 主治医:「はいこれ、喉をうるおす薬と、タンがからまなくなるけど気分が悪くなる薬!□ヽ(*´ー`*)ノ□」 カロリ:「風邪薬は?(゚Д゚)」 主治医:「無い! この2つでがんばれ!□ヽ(*´ー`*)ノ□」 というわけでひっさびさにネタバレ映画感想コーナーです。今日の槍玉は「アカルイミライ」と「13階段」!ヽ(`д´)ノ 前者は浅野忠信が出てると知って衝動的に、後者は山崎努が出てると知ってて計画的に、です! ていうかまたしても邦画なのなカロリ。 〜ねたばれ感想コーナー「アカルイミライ」〜 暗い(;´Д`) 浅野忠信もオダギリジョーも暗い(;´Д`) いやもちろん本当に明るい未来が見れると思って見にいったわけではないのですが。あー、登場人物の衣装はまぎれもなくアカルイミライ丸出しでした。町工場のおっさんにいたるまで蝶のような格好で(;´Д`) 〜ねたばれ感想コーナーその2「13階段」〜 前半は非常にいい雰囲気でかなり濡れたもんですが、後半絶句。カロリ的禁じ手がスターマイン5連発ってくらい連続で続いて逆の意味で涙が出そうになった。山崎努はあいかわらず世界一の映画俳優っぷりを発揮してたんだけどね(´ー`*) あと意外と宮迫が。つか宮迫はこないだのドラマもそうだったけど、ああみえてかなりの役者じゃないかと思うのですがいかがでしょう。 |
2月25日 ひさびさの給料だぜ!!(´▽`)ノI うれしかったので帰りにちょっと高い杏仁豆腐買っちゃったぜ! |
2月24日 一晩たってさらに風邪を悪化させたかろりたんですおはようございます。こうなったら市販薬買ってきちゃおっかな・・・ バファリン飲んだくらいで死ぬまいて。 とまあそういうわけで会社に「休みますごめんね」メールをだす。数分後、メッセンジャーで部長に「ワンフェスいったからだろ」とかなり厳しいツッコミをうける。弱ったぞ、なんて言い訳をしようおろおろおろ(;´Д`) かろり:「ひなあられ、部長の分もあるんで許してください(;´Д`)」 部長:「しょうがないなあ」 許された!!!! |
2月23日 しゃべるのがつらくなってきたかろりたんですこんにちは。まあいいやとりあえずワンフェスワンフェス。 で、ワンフェス。会場入りしてそうそうひなあられを1カートン買って会社に送って、あとは主にどれみ系ヒギヤーの写真をとってコミティア行って秋葉とかによらずにまっすぐ帰った。さすがに風邪を引いた身体ではこのへんが限界で、ゴピョッ。 |
2月22日 半濁音まじりの咳がでるようになったかろりたんですこんばんわ。文字で書くならゴピョッってかんじ>半濁音まじりの咳 くそう、医者に市販薬禁止のロウカードを使われているせいで風邪薬を飲む事も出来ない。なのでビタミンジュースをがぶがぶ飲んで自然治癒に期待しつつ秋葉原へ! 明日はもっとひどくなっているかもわからんねぶわっはっはっは(≧Д≦) |
2月21日 SEの人に風邪をうつされたっぽいカロリです! せ、咳が、喉が、とまらなイ! よりによってワンフェス直前に風邪かよコンティクショウ!ヽ(`д´)ノ あと、東京駅で切符をいっぱい買ってきた。何に使うのかは、また後日。 |
2月20日 同僚の人にワンフェスのひなあられ(例のワンちゃんフェスちゃんがついてくるやつ)を96箱買って来てとたのまれたよ!ъ( ゜ー^) ⌒☆ うちの会社ってほんと、病んでるよネ! |
2月19日 UOAOSを買ってきた〜♪ もちろんサーバーは混雑しすぎでログイン不可〜♪ ( ゚Д゚)、ペッ♪ |
2月18日 日記にすることは何もなし!( ゚Д゚)、ペッ |
2月17日 電池のところをセロハンテープでとめてみた( ゚Д゚)これでいちおうは大丈夫としておこう。 晩御飯はナンとキーマカレーのトースト。む、これはうまい! いや、あんまりおいしくはないんだけど、なんとなく理解できる味だ! たまに食べていくことにしよう。 ああそうそう、書き忘れてたけど鰤祭とやらにいってきたよ。なんかとんでもないチビッ子コスプレイヤーとかいてちょっとのけぞった。見ているだけで逮捕されてしまいそうな、そんな危ないチビッ子鰤を。 (かろりは何度も言いますが巨乳めがね年上オタです) |
2月16日 ★カロリーFFTAキャラクターランキング★・・・必要以上にエロい主人公>>>>>くまたん>武器屋の姉さん>人間>ヴィエラ>デコピンク>モーグリ>ムーミン>千尋みたいな弟>>>>とかげ 昨日服を買っちゃったから、GBASPは来月にでも手に入ればいいや〜、なんて思いながらGBAの電池交換をしていたら電池ふたがはじけとんだ。 ( ゚Д゚) |
2月15日 FFTAの戦闘やってると、BIG3ゴルフを思い出す・・・(;´д`) 天気がよいので新宿に出かけて春服を購入。白地にチューリップ模様のかわいやらしい服でつよおおおお(´ー`)かろりたんこの春もうかれ気分で過ごしまつでつよおおおお (´ー`)そんなかろりたんを見てみなしゃんは思う存分萌えてくだちいいいいいい(´ー`)好きなだけ濡らせ。 そして秋葉ではFFTA攻略本を購入・・・ あれ? 主人公の絵って後ろ姿絵の一枚しかないの?(゚Д゚;)どうやって本を作ろう・・・ |
2月14日 バレンタインデー&はづきっち誕生日 なにがバレンタインデーだ( ゚Д゚)、ペッ。 なめんな。 秋葉原までGBASPを買いに行って落胆して帰ってくる。ま、まあFFTAを買ったからよしとしよう。そして思ったよりサクサク進むのでこれはちょっとおもしろいね。いやとてもおもしろい。お、おも、おもれええええええええええええええええええ!!!(≧Д≦)サンクリはFFTA本になるかならざるや? |
2月13日 木曜日はおもしろ雑誌がいっぱい出るのでうれしいね。今日はヤンジャンに尾玉なみえ先生の読みきりがのってたのでうれしささらに倍。ら、卵管、卵管みせてあげる・・・ |
2月12日 薬が減らない。まあ、ステロイドを飲んでるおかげでいい感じに肉もついてるからよしとしておこう。 らくがき帖のフォントはカサーキ華咲のひとの「どこで印刷してもこんなもんだ。比較対象の緑陽がキレイすぎるだけ」のひとことでわりきることにする。・・・そうか、逆にいえばあと2万多く出せばもっときれいな本が作れるということか、ぽわわ・・・ |
2月11日 はっ、しまった、バレンタイン・・・ いや、もういいんだ。もういいんだカロリ。バレンタインなんて時代遅れの古いしきたりだ。忘れろカロリ。毎年同じ事を繰り返し言うのは、進歩のない人間のやることだ!(う□´) というわけで昼からコスカフェ、夜は居酒屋。前向きに考えれば男だけでもこんなに楽しい時間がすごせるんだね!(う□´)ポジティブばんざい! |
2月10日 朝日がまぶしい・・・何もかもがおわったかのような朝日だ・・・┌(´仝`)y-~ ■昨日の話。まずナージャを録画しながら出発準備→9時に家を出るが山手線内でもじぴったんにはまってしまい浜松町駅を乗り過ごした。新橋ってなに?! 新橋って!! ■10時ちょっとまえに会場到着。最初に挨拶に行こうと思っていたもりけん先生と偶然エレベーターのなかではちあわせ→ペコリ。 ■スペース設営・・・中にもいろんなひとがわざわざうちなんかのところまでバンバン。いやはや準備にてまどってこっちからは全然でかけられずにすみませんほんとに。 そしてコピー本を持ってくるはずだった熊ジェットさんが不在のままイベント開始。くるくるコマのように回りながら売り子に励むカロリ。そこになぜか充満するステーキの焼ける匂い(すぐそばでステーキ売ってました。まさかこんなところでこういう責苦にあうとは!) ス、ステーキの匂いが、つ、つら・・・ づら・・・ ■12時過ぎに熊ジェット到着。同時に熊たんの体目当ての人間がわらわら集まってくる。やばいここはカロリがくまたんの貞操をまもらないと! 熊たんの甘い蜜をそうかんたんに人になめさせるわけにはーッ!!(ピークが過ぎてすこし余裕をみせはじめるカロリ) ■同時進行で黒きサブマリンさんの本をかつらぎたんに買って来てもらう。CFさんが個人的に買ってきたゼロカロリさんの本を奪う。 ■馬越先生をとおまきに眺める。ぽわわわわ。 ■2時半頃まで特に人出も途切れる事もなく、とにかく本を売りつづけ、いろんな人がうちに来てくれたりして、気が付けばもう閉会まであと10分とかだったりして・・・ やべえイベント記念本の原稿かいてない!Σ(゚Д゚) しかも3時になったら即机とかを片付けられたりして原稿を書く場所も時間も余裕もありませんようわああとりあえずマジックではづきっちなぐりがいとけー! 他の作家のみなさんごめんなさいー! (でもって肝心の記念本の注文を忘れて棒立ちカロリ。追加注文うけつけることになってほんとよかった・・・) ■第二部のジャンケン大会と卒業式は、こう、とおまきに参加。いや、さすがに歌は歌えなかったシャイキッズかろりですが。脳内では声をからして歌っていたと言う事にしておいてください。 ■最後に20人で打ち上げ。いやしかし熊ジェットさんの人徳とは恐れ入りますな┌(´仝`)y-~ ちょっとしたパーティーのようなメンバーをずらり揃えて 和民でのんだりくったりしなやかに。和民でガンダム描き始めたり、キン肉マンとか描きはじめてあまりの似てなさに罵倒されたり。ってスプリングマンに口描いただけで人生全否定されちまったよ!ヽ(`д´)ノ ちくしお! 次は全超人を予習してからイベントにいくよ! ■ほんとうにほんとうにほんとうに、みなさんほんとうにありがとうございました。次はぷにケでおジャ魔女カレン女学院完成版を用意したいと。そしてその次のイベントは・・・ うーんなんだろね。6月のサンクリにでもでられたらいいかな・・・ |
2月9日 燃え尽きた(≧Д≦)ニャンデラにおこしの皆々様、本日はまことにありがとうございました。 だけどこのらくがき帖、フォントまでギザギザなのはなぜなんだろう? ぷにケでもしまやにお世話になりたいし、勉強だと思って病院の帰りに直接聞きにいってみることにしよう(≧Д≦)まえむきに、マエムキニ。 今日買った本:ガキの素4、オジャコピボン |
2月8日 あいあぷり、値札製作作業→すやすや |
2月7日 WJのカードが非常に魅力的なため、我慢できずに旗揚げ戦のチケットをかってきちゃいましーたっ!(≧Д≦)健介! 健想! 谷津!(谷津?) ★そしておジャ卒最終お知らせ★ ■新刊その1:プリティーウィッチーはづきっちらくがき帖(おまけつき) カロリ個人誌、B5オフセ、36P+α、500円予定 ■新刊その2:「タイトル未定」 どれみオタ10人によるB5コピー、12p?、100円予定 □おまけ?:「おジャ魔女15パズルパイロット版forあいあぷり」 503i、504iユーザーに無料配布の実験作。ももこverとのりこverの二種。 |
2月6日 りそな銀行にいったらクレジットカードを作らされた!(゚Д゚;三;゚Д゚) カロリたんはじめてのくれじっと! 小銭の両替がしたかっただけだったんだけど、カード作ったらミッフィーのスリッパをくれるっていうから、ついつい!(゚Д゚;三;゚Д゚) くそ、弱みにつけこまれた! でもまあ、社会人としてくれじっとカードの一枚くらいは持ってないとだめだよなってことで割り切るカロリ。これでUOの料金を払い忘れることもなくなるし、まあいいか(゚Д゚;三;゚Д゚) |
2月5日 だめだ出勤にあきてきた!(゚Д゚;) |
2月4日 3ヵ月半ぶりに出勤。 まあそんなことはどうでもいいんですが(え?)、原稿がひと段落ついたのでようやくナージャを見る。えーと、感想感想・・・ 2話めを見てからまた書きます。(特に思い浮かばないとも言う。だってカロリ、名作劇場属性ないし・・・) |
2月3日 イベントに必要なものを買いに東急ハンズとオカダヤへ行くカロリ。オレンジ色の布を買おうと思ったんだけど、なんか薄くて貧弱貧弱ゥ!だったのでもうすこししっかりした白い布などなど、3種類の布を購入することに。(3種類?) 残る作業は合同本原稿1枚とPOP作り等。しまったこんなことならもう一週間ほど休職してるんだった!Σヽ(`д´)ノ くそう思慮の足らないアホの子カロリめ。 |
2月2日 ナージャを録画してそのまま秋葉原までどれみイベントのカタログを買いにお出かけ→どこに行っても未入荷(゚Д゚) おいおいちょっとしたトラップカード発動かよ、といじけててもしょうがないので西E田先生の同人誌やらあそび塾設定資料集、宇宙賃貸サルガッ荘1,2巻を買って悲しい事は忘れる事にする。 あらやだ奥さん、サルガッ荘とてもおもしろいですわ(*´Д`)ノ□ おもしろかったのでさっそくTOP絵にしてみましたわ(*´Д`)ノ□ だからナージャの感想は明日にお預け。 |
2月1日 裸族さんがノリにのってると噂のフィギュアマニアックスを買ってきた。巷で流行りの魔改造がテーマとのことで、服をひんむかれた女の子が棒立ちという 衝撃的な写真が多数のっていた。当然カロリも棒立ちですよ! あたりまえのように!(ああもう下ネタでなんとかしのぐのはやめたい・・・) まあそんなことはどうでもいいんですが(え?)、会社側の手続きミスで会社復帰は1日のびて火曜日に延期。じゃあ、原稿でもやるか・・・ |
★イベント参加のお知らせその1★ (゚Д゚)σこんなコピー本も出ます。執筆者はocarinaさん、鬼畜広子さん、熊ジェットさん(主犯)、鈴城芹さん、DANGANさん、やぢんさん、(´ー`)¨、雷奈さん、かろり。いやはや、かろりいらねえなこのメンツなら! なんさて! カロリはたぶんおジャ魔女むつみかひろこ(あいまいだなおい)。プラスはづき絵になると思いマウス。他の詳細(値段とか)は一切未定。でもやれるだけのことはやったんで、みなさん期待していてください!(゚Д゚)うわらー! ・・・ん、このメンツ・・・ 8人中3人がはづきオタ!?Σ(゚Д゚) このはづき不毛の現代社会において!? ■2/3追加・・・やぢんさんがメンバーに加わりました。 ★イベント参加のお知らせその2★ 自分の本ははづきっちらくがき本です。 |