1月20日のDまで書けましたコチラ。あと、あとすこし・・・ |
2月29日 ファントムブレイブようやくクリア。カスティルとパティはいらない子なんじゃないかと思ったカロリがいらない子でした。いちおういつもの比較図を書いておくとするとコールドロン>>>>その他>>>キャナリー。 ファントムブレイブ本の表紙に海の写真を使おうとおもったものの、そう簡単に海の写真なんててにはいるものでもなく、なおかつネットとかでタヒチとかの画像を買おうとすると5000円とかするわけで、しかたないのでこんど天気のいい日にでも湘南まで出かけよう。初湘南! 初湘南! 制服ぬいだら。実はタイトルと表紙だけで中を見ずに買ったんだけど、おもしろいなあ・・・ |
2月28日 ひさびさのー、土曜アキハバラー。おおー、あれがヤマギワソフトかー。ちょっと見ない間にー、ずいぶん姿がかわったものだー。 今日はサンクリカタログとエロマンガと制服ぬいだらを買いました。制服ぬいだらもエロマンガ? エロが80%越えてないとカロリ基準でエロマンガとはいえません。厳しいんですカロリ基準は! でもってぷにけ用原稿も描いた! ちょっと充実してる土曜日! |
2月27日 たぶんパン屋Bの甘いパンのせいで昼間っからおなかをこわして大変だった。そしてなぜかトイレも込んでてさらに大変の2乗。いやー今日は必要以上に綱渡った綱渡った。 夜はファントムブレイブの追い込み。休日中には終わりそう。 |
2月26日 早く休日こいこいと念じながら仕事。 |
2月25日 クリオネールさんよやすらかに(´人`) 給料がはいったのでさっそく散財。前からほしいと思っていた実践デザイン系の本を二冊と衝動買いのベルトとグリーンジャンボ宝くじとブックエンドを買っていろんな物を散らせてみた。そりゃまあこんないいかげんなカロリだって絵の勉強くらいはやってますよ。勉強しておけば仕事のほうが楽になりますからゆえに。楽できるものはなんでも楽しておかないと、ね。 |
2月24日 今日はヒルズ地下のパン屋Bに行ってみたカロリ。こっちのパン屋は値札のところに原材料がけっこう事細やかにかいてありまして、独断と偏見で小麦しか使ってなさそうなパンをいくつか選んでみる。 あーまずい。保険にコンビニで味つきたまごを買っておいてよかったよかった(´ー`) |
2月23日 ヒルズ地下のパン屋を開拓するべく、思い切って商品のパンについていろいろ聞いてみたカロリ。いつもおかゆかおにぎりかゆでたまごというのもなんだしだし。 カロリ:「あにょう、バターを使ってないパンってありませんか?」 店員:「えーっと、えーっと、たしかこれはバター使ってませんよ」 カロリ:「マジェッスカ! さっそくこれを包んでくだちい!」 店員:「でもこれ、味なんにもついてませんよ。塩分も0%です。」 カロリ:「じゃあいいです・・・」 なんでそんなパン売ってるんだよ・・・ |
2月22日 昨夜のつづき。寿司を食べた後は新橋の飲み屋で二次会をだらだら開催。ワンフェス前日だしって事で日付が変わるまえには帰ろうと思いつつもついつい徹カラにいっちゃったりなんかしちゃったりして。そしてそんな体で有明にいったら死んでしまうにちがいないので御徒町のサウナでサウナって一眠りしてから有明に向かう。 ![]() ワンダーフェスティバールのようなもの。 時間は12時半。リセヴィネに心とらわれない解脱者カロリです。 ![]() カロリにゃんなんだにゃん。監禁されてまつよお 妙にアレなネタが多いのは、そういうドラマをみながら日記をかいてるからです。 カロリにゃんを無事確保したらそのままコミティアへ。そして今夜も飲んだり食べたり飲んだり食べたり。去年あたりから飲み屋にいくのが大好きになってしまったカロリですああ堕落堕落! こんどは新宿の伊勢門って店にいきたいなあ! |
2月21日 ワンフェス前日に築地で回らない寿司プレイにいそしむカロリ。キャッキャ! 江戸前寿司ってしょうゆつけずに食べるんだね! 小樽ではざぶざぶつけて食っちゃってたよきゃっきゃっきゃ! 本場の江戸前寿司はものすごく濃い味付けでほんのり驚いた。あまりに濃いためにネタの味の違いがあまり感じられなかったくらいに驚いた。それってただの貧乏舌? はははまさか。 |
2月20日 隔週刊ぼくドラえもんを買いました。大長編ドラえもんといえば海底鬼岩城がザ・ベストだと思うのですが、そういうひとは結構少数派なんだと知りました。 しかしどこまで買いつづけていこうかな・・・ どらえもんカレンダーはなんとなく欲しいので次号はいちおう買っとこう。のびた家ペーパークラフトみたいなあんまり大きなものが増えても困るわけだけれども。 |
2月19日 みなっしゃああんカロリン教授の総回診ですよおおおおおお。うちのPCはザイゼンという字を変換してくれないんで困りますよおおお。 今日は金が無いのにファミコンミニのアイスクライマーを買ってしまいました。明日はぼくドラえもん創刊号を買う予定です。今月はやけに散財しちゃった気がするな戒めよう戒めよう。 |
2月17日 仕事が終わってビルから出たら、ビルの前でスーパーJチャンネルの天気予報ロケをやっていた。残念なことに芸能人らしい人は見当たらなかった。テレビ朝日のケチ!!!!!!!!!!!! ケチックス!! あとはえーっと、なんだ。最近階段を上るだけで膝が痛くなるので、そろそろ自転車で足腰を鍛えないといけないなあと思った。3月が待ち遠しいね。 |
2月16日 みなとみらい線のマーク(右上)がモンスターズインクに見えてしょうがないと思ってグーグル先生に調べてもらったら仲間が結構いてうれしかった。 あとはえーっと、ワンフェスのカタログとかえろまんが買ってきました。今月はいったい何冊えろまんがを買ったかしら、かしらかしら。 |
2月15日 今日も家から出ないんだぜダラダラ。本当は原稿をやるはずが、元ネタになってるゲームをクリアできてないんでそっちが先なんだぜダラダラ。 IWGPトーナメント、なんで天山が勝つのかなあ・・・ なんで健介が負けるのかなあ・・・ |
2月14日 バレンタインデー 今週の土日も家でダラダラ。せっかくだからサイトの更新をちょこちょこやっとこうダラダラ。 そして今日はクリオネールさんのはいった瓶の海水をいれかえた。貰ってからもうすぐ一ヶ月になるわけだけど、まさか自分もこんなに生きつづけるとは思ってもみな(略) |
2月13日 バレンタインデー前日。それをしってか知らずか元セクレタリーせんせいが会社にきた。 かろり:「明日はバレンタインデーなので何かください(゚Д゚)」 元せ:「そんな日もあったなー、忘れてた。でもおみやげはあるよ」 かろり:「栗かのこ? なにそれ?(゚Д゚)」 元せ:「ばれんたいんと書いといてやろう」 かろり:「で、何しにきたんですか?(゚Д゚)」 元せ:「おまえがSIRENを借すっていうからきたんだよ忘れたのかよ」 かろり:「そんな約束もあったなー、忘れてた。」 なにはともあれ、かろりはバレンタイン栗かのこをてにいれた!(たらららー) これでまた一段と強く生きることができるぞ! 帰ってさっそく食べてみた。ただのくどい栗きんとんだった。 |
2月12日 わたおにというものを一つも持っていないのがご自慢のカロリですが、わたおに特別増刊号の趣味の悪さは度を越しているっていうか嫌悪感しか感じないのでこんなのを造る人や売る人はすごいなあと思った。 え、エロマンガを嬉々として買うカロリがいうなって? こうみえてもカロリはゾーニングを大切にするDARK-LOWなエロマンガオタですよ!(`Д´)ぷんすか! 大人は大人の世界でエロるべきだ! べきなんだ! 鵜飼:「カロ見くんも・・・ オタを続けたいだろう・・・? 余計なことは言わないほうがいい・・・」 カロ見:「わたしはオタの発展と進歩を願い・・・」 |
2月11日 雨上がりの宮迫がなんかの映画の新人賞をとったとのことでおめでとう。蛇いちごとやらは見てないんで、DVDでも借りてくるかな。 そして今度は鳥インフルエンザで大盛り上がりだって?(゚Д゚) 鳥はかなり愛しているので困る。鳥肉好きの人権を守ろう!(゚ Д ゚) 夜、晩御飯を食べずにトリビアの泉を見たためにご飯を腹いっぱい食べたくなる→とりあえずくまじぇっとをさそう→せっかくなので吉野家にいってみたが焼鳥丼がなくてしょんぼり。かわりにマーボー丼を食べてみたけどなかなかおいしかったよっていうか松屋よりおいしかったから明日も行ってみようと思った。 |
2月10日 明日から吉野家で牛丼がたべられなくなるのか。4年前から食べてないカロリには関係ないな(゚Д゚) むしろマーボー丼とか食えるようになってハッピーだ! 牛の人権を守ろう!(゚ Д ゚) なんて強がっていますが今日もおなかが沸騰しかかってて家で寝ていました。あー、もしかしたらあの時食べた生牡蠣のせい・・・? |
2月9日 勝ち組になったとたん大ダウン。一日中まっくろな××が▽▽らず、日が暮れる頃には眩暈と悪寒と吐き気でひっくり返ってしまいました。うーん昨日の杏仁豆腐のせいかな、豆腐ムースのせいかな、寝る前に食べたカレーパンのせいかな・・・ はいずって布団にもぐって24時頃目がさめて脱水症状起こしてるような気がするのでセブンイレブンまで飲み物を買いに行こうとしてセブン店内でまた倒れそうになる。明日も一日寝てるか・・・ |
2月8日 寝坊したので1時頃に貧乳祭会場に到着。巨乳派のカロリにはなんともいづらい空間でございますこと・・・! いろいろうろうろしてぷにケでどういう本を作るか計画を立ててみました。さあて5月9日にむけてがんばるかー。 あ、そうそう。チョコレートをもらえないと死ぬと大々的に書いてみたら大量のチョコをいただいてしまいましたキュウピーフラッパーなおふたがたありがとう! 今年は勝ち組だよ! 来年も勝てそうな勢い! |
2月7日 いつもの秋葉原に行く前に新宿でジャージっぽいものを買ったりしたんだジャー。なんか2月になってもまだ セールなんかやってたりしたんだけど大丈夫だろうか、いきつけのお店・・・ あと明日のイベントのためにあわててプリキュア第一話を見る。ど、どこからつっこめばいいんだ! えーっと、そうだな、なんかガイナックス臭がしました。小さい生き物はもう少し説明をしないと誰もついてきてくれないと思います。あと黒いほうが好みです。来週っていうか明日も録画して見るめぽ。 |
2月6日 地下のパン屋で辛くて硬くて細長い100円のパンを買ったらおいしかったので幸せだった。おかげで午後からおなかを壊した。 |
2月5日 カロリ教授の総回診でつよおザッザッザ。ふんふんニャルほど、どうやら患者のカロリさんは14日にチョコレートをもらえないと死ぬ病気なので誰かチョコレートを与えてあげてつかあさいー。 白い巨塔ネタをかこうとしたらおかしな文ができた。予定より一日早く原稿が出来たからちょっぴりうかれて|いるのかもな。 |
2月4日 病院。病院の予約システムがちょっと変更しててちょっと困った。そしてカロリ以外の人にはどうでもいい日記なった。 あ、そうそう、昨日は節分だったから恵方巻きを食べたりしたよ。あと豆。 |
2月3日 今週中に描かなきゃいけない原稿があるわけですが、ついまがさしてPS2のZガンダムを買ってみたりしてみたったカロリ。それなりに面白いんだけど、やっぱ敵の数が少なくてしょんぼりだなー。もっと大群のハンブラビに襲われたりしたいよ。 あとぷよぷよフィーバーをちょっとやった。1と何が違うんだろう。 |
2月2日 ガチャピンチャレンジを箱買いしてみる子供の心を忘れない大人カロリ。そしてさっそく白帯カラテガチャピンを部長にたかられる。くっ、子供のような部長・・・! あ、プリキュヤは録画してありますそのうちみます。 |
2月1日 本当に阿佐ヶ谷からでようとしない土日ライフ。今日の晩御飯はヴィレッジバンガードでサルサバーガーですよ阿佐ヶ谷ってほんとおしゃれタウン! もだえる! 日中はだらだらUO。そしてたまたまカナダ人のいち映画ファン、SweetLeafさんに会ったので「ボウリングホウコロンバインみたよー」と言ってみた。カナダ人の生の反応を聞いてみたりしてやるぜ! SLさん:「ああ俺もバトルロワイヤル見たよー、クレイジー!」 カロリ:「そりゃまあ同じ銃を扱った映画かもしれんけどさ」 |